学校公演

ユニット「あんてな」は2017年より、小学校向け鑑賞教室、演劇ワークショップの取り組みを始めました。お芝居を鑑賞することで喜怒哀楽を間近で感じ、ワークショップでは芝居体験を通じてコミュニケーション能力を高める事ができる、充実した内容をご準備しております♪

めじろくん

公演について

     
題名小学生向けオリジナル作品『めじろくん』 脚本・演出/本田誠人(劇団ペテカン
上演時間約60分(コロナ対策や大人数の場合2回公演も可能です。また、生徒さん参加のワークショップを組み合わせたプログラムも可能です。)
仕込み・搬入仕込み:約3時間(スケジュールによっては前日仕込み) 搬出:60分
公演期間通年受け付けておりますので、何日か候補日をお知らせください。(料金はお気軽にお問い合わせください。)
キャスト中野弥生、黒木りずむ、新納愛未、杉 由加里、濱田明良(tick tack park)、吉丸裕美(tick tack park)、本田 いずみ

鑑賞教室以外にも、芝居の手法を使ったコミュニケーション授業、キャリア教育なども行っています。お気軽にお問い合わせください。

スクールコンサートのお申し込み・お問い合わせ

お電話 ユニット「あんてな」事務局 090-7444-2050(本田)
メール お問い合わせフォームより、学校名・住所・連絡先・担当の先生のお名前・人数・希望日(候補を2・3日)をご記入の上、お問い合わせください。
〜「めじろくん」のあらすじ〜 友達をつくるのが苦手な小学生のあっくん。お隣に住むひなちゃんが話しかけてきても、いつも喧嘩になってしまいます。普段は一人ぼっちで野鳥図鑑を読んでばかりのあっくんの夢は、鳥の中でも一番好きな『めじろ』になること!
「馬鹿なことを言ってないで勉強をしなさい!」と怒ってばっかりのお母さん。
「飛べる!飛べる!」と根拠のない返事をするおじいちゃん。
そんなあっくんの前に、突如現れた“めじろの王様!”どうやら、めじろの王様は他の人には見えてないみたい。
ある日、あっくんは試作に試作を重ねて作った羽を持って、めじろになり空を飛ぶ計画を立てたのですが・・・。
不器用だけど負けず嫌いなあっくんの努力。挫折。そして、それを見守る家族、ひなちゃん、そしてめじろの王様。あっくんは何を感じ、どう成長するのか!?
引っ込み思案な少年が体験した、ひと夏の心あたたまるファンタジー♪
■「めじろくん」PR映像>>

学校公演実績

  • 平成29年度
    • 延岡市立伊形小学校
    • 諸塚村立諸塚中学校
    • 日向市立平岩小中学校
    • 宮崎市立生目台西小学校
    • 宮崎市立生目台東小学校
    • 椎葉村立不土野小学校
    • 川南町立東小学校
    • 日向市立日知屋小学校
    • 串間市立有明小学校
  • 平成30年度
    • 都城市立山之口小学校・麓小学校合同
    • 日向市塩見小学校
    • 宮崎市立江南小学校
    • 日向市立財光寺小学校
    • 宮崎市立穆佐小学校
    • 川南町立唐瀬原中学校
    • 都城市立川東小学校
    • 延岡市立西小学校
    • 国富町・綾町小中学校6校合同(支援学級)
  • 令和元年度
    • 西都市立都於郡中学校
    • 延岡市立土々呂小学校
    • 宮崎市立本郷小学校
    • 宮崎市立広瀬西小学校
    • 川南町立川南小学校
    • 宮崎市立大久保小学校
    • 宮崎市立青島小学校
    • 宮崎大学附属小学校
    • 川南町立多賀小学校
    • 宮崎市立池内小学校
  • 令和2年度
    • 延岡市立川島小学校
    • 国富町立八代小学校
    • 高千穂町立上野小中学校
  • 令和3年度
    • 西都市立都於郡小学校
    • 宮崎市立住吉小学校小学校
    • 宮崎市立高岡小学校
  • 令和4年度
    • 宮崎市立瓜生野小学校
    • 串間市立都井小学校
    • 宮崎市立広瀬小学校
    • 延岡市立南小学校
    • 川南町立通山小学校
    • 日向市立美々津中学校
    • 宮崎市立七野小学校
    • 日南市立油津小学校

たかえ先生への手紙

公演について

題名朗読劇『たかえ先生への手紙』 脚本・演出/本田誠人(ペテカン)
上演時間約75分(生徒さん参加のワークショップを組み合わせたプログラムも可能です)
仕込み・搬入仕込み:約3時間(スケジュールによっては前日仕込み) 搬出:60分
公演期間通年受け付けておりますので、何日か候補日をお知らせください。(料金はお気軽にお問い合わせください。)
キャスト本田誠人(ペテカン)、濱﨑けい子(二人の会)、中野弥生、濱田明良(tick tack park)、吉丸裕美(tick tack park)
〜「たかえ先生への手紙」あらすじ〜 たかえおばーちゃんの楽しみは、教え子達からやってくる手紙を読むこと。
しかし、突然目が見えなくなってしまったことでその生きがいを無くしてしまっていた。
そこにある日、お手伝いとして雇われた朝子がやって来る。
「手紙だけ読んでくれればそれでいいの」
楽な仕事に喜ぶ朝子、手紙の配達に毎日やって来る郵便屋さんの圭太郎。
やけに親切な郵便屋さんの圭太郎がたかえ先生の遺産を狙っていると勘づく朝子。
圭太郎は圭太郎で朝子に隠された重い過去を知ることになる。
季節は移りやがて・・・たかえおばーちゃんへの手紙は届かなくなる。
落ち込むたかえおばーちゃんのために朝子と圭太郎は悩んだあげく、教え子のフリをして手紙を書いてあげることにする。そう、嘘の手紙を。

学校公演実績

  • 平成30年度
    • 宮崎市立檍中学校
  • 令和元年度
    • 宮崎市立生目台中学校
お問い合わせ
ユニット「あんてな」事務局
090-7444-2050
ページの先頭